使用デッキ:ナヒリヴァラクート

黒緑白奇妙な幕間:×○×
3本目、奇妙な幕間、召喚の調べ、永遠の証人が揃ってぐるぐるされた。
土地1枚と薬瓶だけなのに、毎ターンクリーチャーが増えていって妨害もされて撲殺。

ナヤバーン:×○×
1、3本目共に、5Tkillハンドしたら5Tkillされた。
妨害してないわけとちゃうんやけどな。

トリコナヒリ:○×○
2本目、変容18点で勝ちや!
と思ったら、らせんで生き延びられて、そこから捲られて負けた。そういうこともあるのね。

エスパーフェアリー:○×○
3本目、霧縛りで王手かけられたけど、最後のトップが変容で36点噴火して勝ち。
そういうデッキやからね。しょうがないね。

親和:○○
1本目、達人を桜族とタイタンでチャンプブロック出来て5T目変容が間に合った。
2本目、ダブマリの相手に対して、探索待機から入ったら相手が投了。

結果:3-2



Modern:20-20:50%
This Deck:18-12:60%



ナヒリヴァラクートでの勝率60%はどうにかキープ。
けど、勝率60%で満足したくてMOやってるわけとちゃうねん。

日々精進。
使用デッキ:ナヒリヴァラクート

黒緑デスクラウド:×○×
涙の雨やら酸苔まで入った形やと流石に相性差が明白過ぎて…。

グリクシスデルバー:○×○
3本目、自分先攻、ワンランドキープの相手は2T目にディスカード。

黒単:○○
信心かどうかは分からず。信心関連のカードは見なかった。

バントエルドラージ:○××
2、3本目共に、ナヒリを絡めたプレミをして終戦。

トリコ昇天:××
2本目、ナヒリでまたミスった。そんなことしてたらホラー2体に蹂躙されて負け。

結果:2-3



Modern:17-18:49%
This Deck:15-10:60%



勝てん。
勝てんなぁ…。
使用デッキ:ナヒリヴァラクート

赤白ランデス:××
1本目、自分先攻、前兆、爆裂、爆裂、闇住まい→対象:破綻。
どうしろというのか。
2本目、自分先攻、0T目神聖の力戦。
マナ加速はするもフィニッシャーを引けないところに相手の5T目ナヒリ。
タイタンもトップ出来ず、奥義を決められ、残った3点のライフはらせんで〆。
きつい。

青黒ライブラリーアウト:○××
1本目、相手先攻、エムラクールが墓地ごとデッキに戻って行った。
2本目、相手先攻、0T目虚空の力線。勝ち筋が全て追放領域に飛んで行った。
3本目、自分先攻、虚空の力線がない中、ガリガリとデッキを削られる。
エムラクールが駆けつけたのはデッキが20枚を切ってから。
その頃には虚空の力線があったとさ。
つらい。

赤単ゴブリン:○×○
1本目、相手のクリックミスで〆の本体火力がナヒリに。勝ち。
2本目、ゴブリンの手投げ弾が強い。負け。
3本目、相手のクリックミスで〆の本体火力がナヒリに。
対戦相手は2度と帰って来なかった…。

エスパーミッドレンジ:××
1本目、同じターンにタイタン→未開の狩りの24点で勝ちや!
って思ったらタイタンでデッキ内の森・山を枯らしてしまってた…。
ホンマにアホなミスをしてしまった…。
そんな体たらくで2本目を勝てるわけもなく。

青白トロン:○○
1本目はナヒリで勝ち。2本目は手札に山を抱えて変容18点で詰めて勝ち。

結果:2-3



Modern:15-15:50%
This Deck:13-7:65%



あかん…。

ランデスやらライブラリーアウトに惨敗して、ゴブリンも相手のプレミで拾っただけで。
挙句の果てにエスパーミッドレンジのときはデッキ内の森を枯らすというアホ。
山の枚数を確認するクセはあったけど、森の枚数を数えるクセが全くなかった…。
こりゃ負け越すわ。

ただ、Fリーグがこんな魔境なんやったらCリーグ行った方がええんちゃうかなとも思う。
ライブラリーアウトとかホンマに当たりたくないねんけど。
パーツ抜かれたら終わりなデッキとしてはホンマにきつい。

今日はもうアカンな。
使用デッキ:ナヒリヴァラクート

グリクシスデルバー:×○○
1本目、自分先攻、デルバー、差し戻し、漏出、瞬唱→対象:差し戻し、漏出で負け。
デルバーと桜族で相討ちの機会があったけど、手札に土地なかったから相討ちせず。
正しかったかは分からんが、間違いでもないような気がする。難しい。
2本目、自分先攻、相手の1T目デルバーを紅蓮地獄で流す立ち上がり。
酸苔2枚で相手の対抗突風と瞬唱を使わせて、デルバーも加わった場をまた紅蓮地獄で流す。
7T目にアンコウを出された返しにタイタン、アンコウをタイタンでブロック。
残りライフが13やったし、相手の手札が3枚で、火力満載やと死ぬからブロックした。
当然、稲妻で除去されるも、当然、二の矢としてタイタンおかわり決めて勝ち。
3本目、相手先攻、2T目に大祖始を設置してちまちまマナ加速する立ち上がり。
途中、遥か見を対抗突風されるも、5T目ナヒリはスルー。じゃあ6T目変容。勝ち。

ZOO:××
1本目、相手先攻ワンマリ、4Tkillハンドだったけど4Tkillされて負け。
2本目、自分先攻、桜族2体で延命しながらナヒリ出して死の影を除去。
しかし、相手の後続が絶えなくて、トップ変容で逆転する場にするもトップせず。

トリココントロール:○×○
1本目、相手先攻、5T目にタイタンを差し戻しされたけど、出し直しタイタンが通って勝ち。
2本目、相手先攻、否認、差し戻し、ナヒリと動かれて奥義まで一直線。
滅殺はどうにか耐えるも、後続があるはずもなく、ヴェンディ出されて負け。
3本目、自分先攻、6T目変容は瞬唱から漏出されるはヴァラには海貼られるわ。
7T目タイタンも流刑されたけど、8T目にナヒリ&タイタン!!
ただ、タイタンはまた流刑されて、列柱でナヒリの忠誠度も2にされる。
幽霊街まで出されたけど、最後はナヒリで海を外して変容で15点!!!

ナヤZOO:×○×
1本目、自分先攻、ナカティル、先達、稲妻、稲妻、奇襲隊で3Tkill。
2本目、ナカティルを紅蓮地獄で流して、サリアを出された返しに呪文滑り。
炎樹族が追加されたのを見て、また紅蓮地獄で流すと出てきたのはゴーア族。
ここまで長引けばこっちのもの。溶鉄の雨2枚にも屈さず、タイタンで勝ち。
3本目、相手先攻、先達、サリア、ゴーア族で、3T目で残りライフ8点。
紅蓮地獄で流してみるも、ナカティル&奇襲隊で残りライフ2点。負け。

マーフォーク:○×○
1本目、自分先攻、4T目タイタンで相手投了。
2本目、相手先攻、薬瓶スタート。
ナヒリ降臨まで持っていくも、薬瓶から2体目の波使いが出てきてライフが蒸発した。
3本目、自分先攻両者ダブマリ。ワンランドキープで案の定2T目に土地が止まる。
銀エラが出てきて悶絶するも、どうにか土地を引いて桜族でスタート。
メロウに紅蓮地獄、メロウおかわりに憤怒でクロックを立てることを許さない。
真珠三叉矛と波使いが出たところで、憤怒おかわりでまたまたリセット。
これで火力が尽きてトップ勝負としたかったが、相手は銀エラ連打。ずるい。
アトランティスの王も追加されて、残されたターンは1ターンのみと一気に世紀末を迎える。
トップ変容。
42点。

結果:3-2



Modern:13-12:52%
This Deck:11-4:73%



初めてのCリーグ。
Fリーグであまり見なかった高速アグロと2回当たって2回負けた…。
高速アグロに対するガードが、自分の想定以上に甘くなっているんやろうな。
最近の高速アグロは火力で2体流した程度では止まらへん。

一先ず、メインサイドを高速アグロを諦めないように調整して
もう1回、Fリーグで試運転してからCリーグ再チャレンジか。
このままCリーグギャンブル重ねても、絶対にPP絞り取られるだけやからな。

精進せねば。
使用デッキ:ナヒリヴァラクート

トロン:○○
1本目、自分先攻、3T目ナヒリはカーンで処理されるも、5T目変容で相手投了。
2本目、相手先攻、3T目酸苔で相手投了。投了すんの早すぎひんかなぁ。

ジャンド:×○○
1本目、自分先攻ワンマリ、ライフ1でどうにか耐えたと思ったら稲妻で負け。
2本目、自分先攻、3T目酸苔で土地攻めてから4T目ナヒリで相手投了。
3本目、相手先攻、3T目ナヒリ、5T目タイタン、6T目変容で勝ち。

ジャンド:×○○
1本目、自分先攻、3T目ナヒリじゃなくて桜族が正解だったっぽい。
稲妻絡めてナヒリを処理されて、タルモ2体に圧殺される。
2本目、自分先攻、遥か見、探索、不屈。素引きで場にはヴァラ2枚。
4T目に未開の狩り、桜族という非常に珍しいパターンで18点。
3本目、相手先攻、開幕思考囲いで探索抜かれて超もっさり手札に。
そこから軟泥、ヴェリアナ、大爆発と動かれて憤死寸前も、決死の4T目ナヒリ!
これが通って軟泥を除去すると、8T目にエムラクールが走るまで相手は何も引かなかった。
入れてて良かったエムラクール。

白単信心:××
1本目、堂々たる撤廃者の効果を桜族でブロックしてから気づいてタイタンが間に合わず負け。
2本目、除去の打ちどころをことごとく間違えて、力線が1枚残ってトップ変容を活かせず負け。

グリクシスデルバー:×○○
1本目、自分先攻、デルバー即変身からの差し戻し、アンコウ、貫き、カリタスに耐え切れず負け。
2本目、自分先攻、3T目からナヒリ、ナヒリ、タイタン、変容で勝ち。
3本目、相手先攻両者ワンマリ、デルバーが3回目で変身する鈍い立ち上がり。
相手と同じように鈍い立ち上がりも、4T目からナヒリ、不屈、タイタン、変容でどうにか勝ち。

結果:4-1



Modern:10-10:50%
This Deck:8-2:80%



4回戦の白単信心のときのプレイングは猛省せないかんわ。
使用デッキ:ナヒリヴァラクート

バントエルドラージ:○○
1本目、自分先攻、相手がフルパンした返しの5T目に桜族アタックから変容で19点。
2本目、相手先攻、難題の予見者を変位エルドラージで使いわまされる苦しい展開。
しかし、ヴァラ2枚並べてから4T目に未開の狩り、5T目に未開の狩り、桜族で18点。

バーン:××
1本目、自分先攻、速槍から綺麗に3Tkillされて負け。
2本目、自分先攻、4T目タイタンするも、致命的なプレミをしてタイタンを失う。
先達とナカティルのアタックでナカティルをブロックしたら、らせんを撃たれた…。
ゲームは続くも、プレミを咎められるように、最後は相手が2連続トップ火力でGG。

グリクシスデルバー:○○
1本目、自分先攻、5T目タイタンを終止されて、瞬唱、アンコウ、デルバーに殴られる。
探索でサーチした山を相手本体に撃つ賭けに出たら、トップ桜族で勝ち。
2本目、相手先攻、トリプルマリガンの相手に3T目からナヒリ連打で勝ち。

赤黒青白ナヒリ:×○○
1本目、相手先攻、未開の狩りを瞬唱絡めて差し戻し連打される。
そうこうしてる内に、タシグルと瞬唱と稲妻にライフを詰められて負け。
2本目、自分先攻、5T目に土地8枚から変容で36点。
3本目、相手先攻、大祖始、遥か見、探索、遥か見で、4T目に変容で18点。

赤黒青白ナヒリ(4回戦と同じ相手):○○
1本目、相手先攻、タリスマンから3T目ナヒリされて悶絶。
ただ、4T目に未開の狩りとヴァラクートで5T目奥義をどうにか阻止する。
トップするしかないと思ってたら、6T目に変容トップして勝ち。
2本目、相手先攻ダブマリ、5T目タイタンは処理されたけど、6T目変容で勝ち。

結果:4-1



Modern:6-9:40%
This Deck:4-1:80%



このデッキ強い。
使用デッキ:グリクシスコントロール

ナヤミッドレンジ:××
マルドゥメンター:××
グリクシスデルバー:××
おやつカンパニー:××
黒白トークン:××

結果:0-5



Modern:2-8:20%
This Deck:2-8:20%



終わり。
モダンでコントロールを使うことの厳しさを痛感した…。
守→攻の切り替えをするパワーがどうしても乏しくなる。
使用デッキ:グリクシスコントロール

エルフ:○○
1本目、相手先攻ワンマリに審問→対象:幻想家。返しは効果なしのドゥイネン。
そこに、審問おかわり→対象:エズーリとして、相手の手札のスペルは中隊のみに。
コラコマでドゥイネンと4枚目の土地を落とすも、相手はトップ土地からの中隊。
群れのシャーマンとエズーリが出てくるが、返しにカリタスを出す。
そこから、瞬唱→対象:コラコマ、タシグル、稲妻と動いて押し切り勝ち。
2本目、相手先攻2T目の幻想家で開幕も、3T目神秘家と鈍い立ち上がり。
エンドに稲妻から3T目タシグル。相手は返しにドゥイネンを出してエルフを並べてくる。
しかし、都合よくトップした紅蓮地獄を叩き付けてからはイージーゲーム。
大ドルイドに稲妻、大ドルイドに瞬唱→対象:稲妻で勝ち。

燃え上がる憤怒の祭殿バーン:×○○
燃え上がる憤怒の祭殿、熟練扇動者、槌のコスなどが採用されている珍しい形。
1本目、相手先攻で速槍、憤怒の祭殿と開幕から攻め立てられる。
3T目も憤怒の祭殿、速槍と動かれて、1体を終止で除去するも厳しい展開。
苛立たしい小悪魔はマナ漏出するも、憤怒の祭殿のカウンターが止まらない。
2体目の速槍を瞬唱→対象:終止で除去するも、2枚の憤怒の祭殿を対処出来ず負け。
2本目、相手後攻先達が土地を捲ってスタート。
返しに強迫で罠の橋を抜いて、憤怒の祭殿を出させる。
そして、土地を捲らなかった先達を稲妻で除去してからタシグルを着地させる。
2枚目の憤怒の祭殿もスルーして審問→対象:熟練扇動者、爆薬をX=2で設置。
爆薬で憤怒の祭殿を除去しながら、瞬唱2連打で押し切り勝ち。
3本目、相手先攻の大祖始の遺産に、タシグル2枚を抱えて苦笑い。
2枚目も追加されて絶句するも、速槍に稲妻、憤怒の祭殿にはマナ漏出と合わせる。
呪文滑りを追加した返しに唱えられた熟練扇動者もマナ漏出で通さない。
フルタップの相手に爆薬で2枚の遺産を流し、強迫で火力しかないことを確認。
滑りを犠牲に、効果なしの瞬唱を出し、タシグルも追加してビートを刻んで勝ち。

ZOO:○××
1本目、後攻の相手のナカティルを、返しの稲妻で除去する初動。
次に出てきたオオヤマネコも稲妻で除去して、死の影にコラコマで相手投了。
2本目、相手先攻でオオヤマネコ、タルモと動かれて悶絶する。
2T目に紅蓮地獄でオオヤマネコを除去したけど、振り返るとミスプっぽい。
爆薬の設置から入れば勝ち目あったかもなぁ…。
最後は横に広がった動物軍団+速槍にタシグルでは耐えられず負け。
3本目、ぬるキープしたら4Tkillされて負け。
1T目にオオヤマネコ、2T目に死の影、マンドリルのブン回りやったが…。
2本目、3本目共にしっかり反省材料にせんと。

4色けちコン:○××
けちコンパッケージに包囲サイとかカラスロームが採用されている形。

黒白トークン:××
刃砦の英雄まで採用されている形。

結果:2-3



Modern:2-3:40%
This Deck:2-3:40%



う、うおぉ…。
モダンの洗礼を浴びた。

この日記について

日記内を検索